スポンサーリンク
デリシャスパーティプリキュア(デパプリ)第29話「おいしいパラダイス!レッツゴー!クッキングダム!」感想ネタバレコメント募集中です!
コメントは出来る限り返信しますので、お気軽にコメントください(^^
キュアコンプリート!歴代~最新までプリキュア感想・ニュースブログ
大人気プリキュアシリーズの情報をまとめたブログです。最新プリキュアから歴代プリキュアまであらゆるプリキュアを載せていきます!
デリシャスパーティプリキュア(デパプリ)第29話「おいしいパラダイス!レッツゴー!クッキングダム!」感想ネタバレコメント募集中です!
コメントは出来る限り返信しますので、お気軽にコメントください(^^
スポンサーリンク
コメント
今回は、クッキングダムの内容でしたが、ナルシストルーは、お縄状態になり、ゆい達は、クッキング、クックイ-ンと対面しました。
スペシャルデリシャストーンは、クックファイターの証です。
セクレトルーが、初出撃でしたが、今までは、出撃する機会無しでした。
最後は、トロプリからスタプリまでの戦う場面がありました。
映画は、公開初日に休暇を取って鑑賞しました。
秋は、新作のタイトルが判明する時期ですが、参考までにどのようなタイトルになるでしょうか?
映画の最後は、次回の告知がありましたが、公開時期は、未定です。
SATOSHIさん、こんばんわ!
セクレトルーさん以外とあっさりとした出撃でした笑
おお、休みを取っての映画はいいですね(^^
新作タイトルは全く予想できないですね、あたる気がしない笑
おはようございます。僕は公開初日に映画見てきました。
お子様ランチは小学生以下しか食べられなく、
食べられない中学生以上の方と対比が分かれる作品でした。
短編でのスタプリ、ヒープリ、トロプリのコラボもTV版でもサプライズ。
そして今回はクッキングダムに行く話。
戦闘では鍋でシェイクされる姿もツボっていました。
西鉄さん、こんばんわ!
あーなるほど確かにお子様ランチって中学生では
頼めないですもんね(^^;
まさかTVでも過去作が出てくると思いませんしたねー
いいサプライズだったと思います!
あと言い忘れましたが、ゆいらんが綿飴の蜘蛛を食べるシーン、ゆいちゃん、カービィのように吸うのでツボりました。
おはようございます。
ナルシストルーさんはクックキングダムに拘束されたみたいですね。
そこで改心するまで、暫くいるんでしょうね。
短かったですが、スタプリ、ヒリプリ、トロプリが出ましたね。
今後の展開に対して、重要な回になりそうですね。
かれひかさん、こんばんわ!
改心する前に逃亡しなければいいんですが(^^;
こういうサプライズはいいですね!見ていてテンションが上がりました(^^
おはようございます。
今回、シナモンさんが濡れ衣だったことが判明し、かなり気になる展開に進んだと実感しました。また、ナルシストルーのうしろ姿がシナモンさんにそっくりだったのでそいつが彼の兄弟、つまりたっくんのおじ疑惑も浮上しました。……とまあ、黒い方向に注目してましたが、ブンドル団がクッキングダムの技術を使っているということは、もとは同一種族で、ある日仲間割れしてしまったのかもしれません。まあくだらない理由であってほしくないのですが。
さて、用が済んだらクッキングダムを後にしたのは、オーバーテクノロジーの乱用を防ぐためなのでしょうね。クッキングダムに依存してたら、本作の趣旨に反しそうですし。
次回、マリちゃんが焼きそばに情熱を傾ける?
でもそろそろゆいちゃん単独の話もほしいかな?
まさかのナルシストルーくんがそんな疑惑が浮上していたとは…(゚Д゚;)
クッキングダムの王様なんか裏がありそうで、どんでん返しとかあると期待してるんですよね笑
ゆいちゃんの個人回もそろそろ見たいですね(^^
プリ夫さんこんにちはあさりです。今回はクッキングダム訪問回でしたが、おかず池やバター雲などタイトル通りのパラダイスな場所でした。
結局ナルシストルーさんは改心しない状態でクッキングダムに連れていき牢屋に入れられてしまいましたが、もしかするとキラプリのピカリオみたいに再登場するときは更生されてプレシャス達の助太刀する展開もあるかもしれませんね。
遂にセレクトルーさんが出動しましたし、スピリットルーさんも以前とは違い機械的な感じになりました。ジェントルーちゃんは味を奪う、ナルシストルーさんは記憶を奪う、スピリットルーさんは食べれない(ブロック化?)と様々な能力がありましたが、セレクトルーはどんな能力になるのか気になります。
前回ブラペも連れていけば良かったのにとコメントをしましたが今回のフェンネルさんの反応(あいつ(シナモン)の名前を出すな)を見てるとややこしく(見た目がそっくり、クッキングダムの人間ではないのにクッキングファイターである)なるため敢えて連れて行かなかったと思います。いつになるのかわかりませんがマリちゃん、シナモンさん、フェンネルさんの再会がどうなるのか楽しみです。
次回は久しぶりのマリちゃん回。おいしいやきそばを作るために頑張るみたいですし、B級グルメグランプリを思い出しますね(笑)
あさりさん、こんばんわ!
改心助太刀だとかなり熱い展開ですね!
ゴープリを思い出します(^^
今回どうせスピリットルーくんが出撃してお茶を濁すかと思ったんですが見事に予想外れました笑
顔を知られていないことをいいことに変装するあたりセクレトさんは結構切れ者かもしれませんねー
このおっさんたちの回ありそうですね、自分は門平さんとタメなので今後気になります!
B級グルメいいですねーこういう外で食べるイベント大好きなので
イベント早く復活してほしいですね!
今回は長文ですみません。
フェンネル「確かに ブンドル団はスペシャルデリシャストーン持っていた」
ローズマリー「師匠以外 あれを作れるなんて おどろきメガモリだわ」
ローズマリー「シナモンの事だけど」
フェンネル「その名前は聞きたくない。」
ローズマリー「冤罪かもしれない。」
シナモン
ローズマリーの回想に登場するクックファイター。銀色の長髪を持ち、ブラックペッパーと非常によく似た服装をしている。ローズマリーによると20年前に起きた「レシピボン」盗難事件の犯人とされている[ep 28]。
品田 門平(しなだ もんぺい)
声 – 池田鉄洋[58]
拓海の父。20年前行き倒れていたところをあんに助けられ、そのお礼をかねてゲストハウスで住み込みで働き、その後あんと結ばれた。あんのことは「あんちゃん」と呼んでいる。長い黒髪を後ろで束ねており、あんよりも4歳若い[注 22]。
物語開始より遡ること1年前にひかるとともに漁に出るが、その際に持っていたデリシャストーンを拓海に託した[ep 25]。
品田 あん(しなだ あん)
声 – 大西沙織[58]
拓海の母。ゲストハウスを営みつつ、「なごみ亭」の店員としても働いている。拓海のことは「たっくん」と呼んでおり、息子からは「母さん」と呼ばれている。夫の門平よりも4歳年上である[注 22]
レシピボン
クッキングダムが大切に守ってきた、全ての料理の作り方(レシピ)が書かれた本。ブンドル団はこの本を盗み出し、レシピッピを全て集めてこの本を完成させる事を最大の目的としており、ローズマリーとエナジー妖精は本の奪還のためにおいしーなタウンにやってきた。
物語開始以前にもレシピボンが盗まれたことがあり、この時はシナモンと呼ばれる人物が盗み出したもののすぐに見つかったとされていたが、あまねは「シナモンではなくこの時もブンドル団が盗んだ」と聞かされており、矛盾が生じている
ブラックペッパーの正体が品田拓海と言うことは分かっているが
この上記に記載されてある記事を見てみると こう考える あくまで仮定だが
拓海はクックファイターシナモンの息子 セレクトルーが拓海の母親
更には ブンドル団は 元は クックファイター 20年前に起きた「レシピボン」盗難事件に関わっていた人たちが作り上げた犯罪組織。
ダンバインさん、こんばんわ!
ええ!セクレトルーさんが拓海くんの母親はさすがに日朝では…
ドロドロしすぎじゃないですかね(;´Д`)
ネットがめちゃくちゃ荒れそうな感じがします笑
プリ夫さん、補足コメントです。
二重コメントすいません。
ダンバインさんのコメントを見て、再度コメントしますが、ローズマリーさんとフェンネルさん(ローズマリーさんの上司)と会話してましたね。
この時にシナモンと言う言葉が出ていました。
シナモンさんが拓海さん(ブラックペッパー)の父親なのかな?
フェンネルさんはシナモンさんが20年前のレシピポン窃盗事件の犯人だと言ってますが、ローズマリーさんは否定してますね。
いずれにしても20年前の事件とブンドル団は関係ありそうですね。
そして、ブンドル団の本拠地も分かりました。
異世界にあるみたいですね。
最終決戦は異世界でやるんですね。
この辺の展開どう持っていくんですかね
女児向けなのでそこまで泥沼化はしない…しないとは思ってますが(;´Д`)
デリシャスフィールドとは別の敵のフィードで最終決戦しそうですね!
追記コメント
私も公開初日に映画を観にいきました。全体的に優しい感じの内容でしたし、人間体のパムパムとコメコメも可愛かったです。
来年度プリキュア映画の告知はありましたが、いつ公開なのかは発表されませんでした。来年も秋映画のみ可能性はありますが、来年は20作品目ですし、オールスターズメモリーズ以来のオールスターズ映画だったらいいなと思ってます。
パムパムの人間体は画像でしか見てないですが可愛いですね(^^
来年の予告ももうやってるんですね!
春なしで秋ということは全員集合のとんでもない労力かけた作品になりそうな予感がします笑
和実ゆいちゃんが生身ながらも物凄く強い力を出せる秘密は祖母の他に華満らんちゃんよりも大きくYESチームよりも大きい胃袋を持っているからと思います。
綿飴も雲が無くなる迄食べ尽くしてもギャル曽根級の極硫酸が流れる特殊な胃袋でも持っているからに違いが有りませんし、頭は悪くてもその分は怪力ですからね。
和実ゆいちゃんは身長は155cmと2番目に低くて賢さは最低ですが、力の強さはドラゴンクエスト10の世界の魔物達やアンルシアとも張り合えますよ。
もしかしたら無変身のままでも羆と互角に張り合えるかも知れませんね。
YESチームもかなり大食いでしたね(^^;