スポンサーリンク
ひろがるスカイ!プリキュア(ひろプリ)第50話最終回「無限にひろがる!わたしたちの世界!」
感想ネタバレコメント募集中です!
コメントは出来る限り返信しますので、お気軽にコメントください(^^
キュアコンプリート!歴代~最新までプリキュア感想・ニュースブログ
大人気プリキュアシリーズの情報をまとめたブログです。最新プリキュアから歴代プリキュアまであらゆるプリキュアを載せていきます!
ひろがるスカイ!プリキュア(ひろプリ)第50話最終回「無限にひろがる!わたしたちの世界!」
感想ネタバレコメント募集中です!
コメントは出来る限り返信しますので、お気軽にコメントください(^^
スポンサーリンク
コメント
とうとう最終回になりましたが、敵だった3人も登場しました。
BGMは、挿入歌でした。
結局、ソラは、転校で決着しました。
ましろとあげはは、ソラシド市に残りました。
EDは、前期OPを5人の声優が歌っていました。
50話で終了は、「フレッシュ」、「Go!プリンセス」、「魔法使い」と並んで最多タイです。
エンドカードは、5人の集合でした。
4日から「わんだふるぷりきゅあ!」になりますが、パリオリンピックの関係で、何回放送されるかが焦点になるでしょう。
因みに、合言葉は、「わんぷり」です。
SATOSHIさん、こんばんわ!
最終回はなかなかよかったですね(^^
50話は最多タイなんですね
無事完走できたのでよかったと思いましょう!
最近は流出事件とかありましたからね(;´∀`)
最初のコメントで誤りがありました。
前期EDでした。訂正します。
最後は、ワンダフルが登場して引き継ぎがありました。
参考までに、「わんだふるぷりきゅあ!」の敵の幹部は、何人になるでしょうか?
24日に発売された去年の映画のDVDを購入しました。
意味合いは通じるので大丈夫ですよ(^^
プリ夫さんこんにちはあさりです。今回はひろプリ最終回でしたが、作画、ストーリーも最高な最終回でした。前半は実質的にラスボス?ダイジャーグとの戦闘シーンですが、迫力のある作画とカッコイイ挿入歌で胸熱になりましたし、メタリックパンチ?がキュアラブリーのパンチングパンチを思い出します(笑)最後はマジェスティクハレーションでダイジャーグを浄化しましたが、ダイジャーグって歴代最弱なラスボスなのかなと思いますね( ̄▽ ̄;)
後半ではそれぞれの別れのシーンを描かれていますが、特に好きなのはカイゼリンさんがアンダーグ帝国でぬいぐるみを縫うシーンです。それにカバトンさん、ミノトンさん、そしてバッタさん達がカイゼリンさんの元にいるのはいいですね。バッタさんはここよりもいい待遇のある場所があったら抜けるみたいな事は言ってますがなんか憎めないですね(笑)カイゼリンさんが笑顔になってよかったです(´;ω;`)
涙のお別れと思いきや、次の日には遊びに来ていつもの日常生活になるラストでほっこりし
ました。
エンディングはましろちゃんが描いたと思われる今までの出来事をイラストをバックに前期エンディング曲のヒロガリズムのプリキュアキャストVer.という特殊エンディングいうのも最終回らしくていいですね。
最後はキュアワンダフルとのバトンタッチ(次のプリキュア主人公がバトンタッチシーンのみ出てくるのはGOプリ以来)でひろプリは終了しましたがいい作品でした。
プリキュア20周年、プリキュア20作品目と節目作品になったひろプリでしたが何もトラブルなく全話放送したのは安心しました。
今年も実質的プリキュア20周年になります
が次回作のわんぷりがどんな作品になるのか楽しみです。
プリキュア20周年、20作品目と節目作品であったひろプリ
あさりさん、こんばんわ!
ここまでなんやかんやありましたが、良い最終回でしたね(^^
個人的にましろちゃんが別れで泣いてるシーンがジーンときました
コロナや流出やらで最後までできるプリキュアがなかったですからねー
わんぷりのしっかりと完走してほしいですね(^^
こんにちは。
ひろプリ、無事最終回を迎えましたね。
ラスボスのダイジャーク、雑魚でしたね。
ラスボス(笑)でしたね。
ソラさん、ツバサ君、エルちゃんはスカイランドに帰ったんですね。
ハッピーエンドで良かったですね。
大人ひろプリは残念ながら無し。
新キュアのわんぷり、楽しみです。
かれひかさん、こんばんわ!
まあ、ラスボスは最終回座談会までのかませみたいな感じもありますし(^^;
プリ5の大人プリキュアがある分、それ踏まえてのストックって感じですかね
何年後かに見れるかもしれません笑
わんぷりは楽しみですね
猫とその飼い主のプリキュアが個人的に好きなキャラデザです!
追記コメント
先程のコメントの最後の行が被りと中途半端で送信しました。すみませんm(_ _)m
本題ですが、素晴らしい最終回を迎えたひろプリですが、最終回にも歴代作品と色々とあったのと先程のコメントに添付している集合絵についてコメントします。
まずは最終回と歴代作品について。
①最終回にソラちゃんがスカイランドに戻る事になり転校する展開ですが、今までの最終回だと異世界から来たキャラが元の世界に帰るのはあるあるなのですが、学校を転校するシーンは今回が初めての展開だと思います。
②全話数について。ひろプリは全50話となりましたが、歴代で全50話はまほプリ以来。
③ひろプリは何も放送トラブルなくできたのはスタプリ以来になります。ヒープリはコロナの影響、トロプリはトラブルではないのですがヒ
ープリの影響で初回放送が2月末になってしまっ
た事、デパプリは不正アクセスなどと直近3作品
は色んな影響で話数が少なかった事になりま
す。わんぷりの場合だと今年はオリンピックが
ありますし、11月の駅伝、年末年始を入れると
48話か49話になると思います。
④最終回に次回作の主人公がバトンタッチシーンのみに登場するのはGOプリ以来になります。まほプリからヒープリまでは本編とバトンタッチシーンに次回作の主人公(作品によってはメイン妖精も)が出てきますが、トロプリとデパプリはCパートで少しだけ絡むのと、バトンタ
ッチがあったので、キュアワンダフルが本編やCパートにでないでバトンタッチシーンのみに出てくるのはシンプルでいいと思います。
まるさ
あーそういえばオリンピックがありますね
時事ネタを考えると50話って結構難しいですね(^^;
キュアフローラからキュアミラクルのバトンタッチは
このブログ始めたときに記事にしたの感慨深いですねー
長くなったので続きですが、また変な言葉が入ったまま送信しましたすみませんm(_ _)m
次は画像の集合絵についてですが、この集合絵は5人がそれぞれ関わったキャラ達を描いた集合絵になっていて粋な演出だと思います。1人ずつ説明します。まずは左上はソラちゃんが描いた関わったキャラ達です。両親と弟のレッドくん、シャララ隊長、ベリィさん、アリア副隊長の青の護衛隊メンバー、カイゼリンさん、運び屋の鳥さん、ましろちゃん。
右上はましろちゃんが描いた関わったキャラは両親とヨヨさん、クラスメートの3人、バッタさん、エルちゃんのファーストシューズ回に出てきた関西弁のおばさん(みどりさん?)、スカイランドにいたチョコボみたいな鳥、ソラちゃん。
右下はあげはさんが描いた関わったキャラはあげはさんのお姉さん達(まりあさんとかぐやさん)、タケルくん、タケルくんの祖母、ミノトンさん、バイト先のお姉さん(名前は忘れましたがましろちゃんが絵本作りのきっかけを作っ
た人)、エルちゃん。
左下はツバサくんが描いた関わったキャラは両親、カバトンさん、竜族、サンタクロースのフクロウ、ピーチ空港コラボ回に出てきた飛行機マニアの翔子ちゃん、あげはさん。
中央はエルちゃんが描いた関わったキャラは王様と王妃様、ツバサくんになっています。
一番星さんだけは描いたのかわかりませんが、
こうやってソラちゃん達が関わってきたキャラ達を集合絵に感動しましたが、野球回に出てきたバッテリーコンビが入ってなかったのは残念ですね( ̄▽ ̄;)
集合絵そんなに気にしてなかったですが、結構凝ってたんですね(゚д゚)!
補足です。
わんぷりの追加キャストが分かりましたので、お伝えします。
キュアニャミーの声優さんは松田颯水さんですね。
松田颯水さんはモブキャラを演じたのが多いです。
ひろプリにも出演してますね。
三森すずこさんとの共演歴もあります。
キュアリリアンの声優さんは上田麗奈さん。
上田麗奈さんはアイカツ!シリーズ等の作品に出てます。
こちらも三森すずこさんとの共演歴があります。
またも三森すずこさん枠(僕がつけた名前です。気にしないで下さい)ですね。
今回のわんぷり、現時点で三森すずこさんと共演した声優さんが多いですね。
アイカツに出てるんですね!
最近サブスクで見てるので同じキャラのギャップで楽しみたいと思います(^^
再度すみませんあさりです。先程わんぷりのオンライン記者会見が配信されたのですが、そこでキュアニャミーとキュアリリアンの声優が判明したのでコメントします。
キュアニャミーは松田颯水さんです。松田さんといえばヒープリのとうじくん(ちゆちゃんの弟)や、ひろプリのベリィちゃんを演じましたが次回作であるわんぷりにプリキュア役として出演するのは凄いですね。あと何気に青に縁がありますね(笑)とうじくんは青キュアであるちゆちゃん(フォンテーヌ)弟ですし、ベリィちゃんは「青」の護衛隊に所属してますし、キュアニャミーは青キュアなので、これが偶然だったら面白いですね。
キュアリリアンは上田麗奈さんです。上田さんはプリキュア初出演になります。私の知っているキャラだとマッシュルのレモン、鬼滅の刃のカナヲ、リメイク版セーラームーンのアマゾネスカルテットの1人(キャラ名は忘れました)ですね。上田さんもフレンディ役の種崎さんみたいに勢い(色んなアニメに出てる)のある方なのでどんなキャラクターなるのか楽しみです。
とうじくんの声優なんですね笑
なんだかんだひーぷりは好きなのでその辺注目したいです(^^
アマゾネスカルテットの人なんですね
旧アニは結構好きなですよねー
リメイク版セーラームーンで上田さんのキャラ名は花使いセレセレです。ちなみにミラクル役の高橋李依さんも猛獣使いのベスベス役で共演されています。リメイク版のアマゾネスカルテットはその後浄化してセーラーちびムーンの守護戦士(セーラー戦士)になります。上田さんも高橋さんもセーラー戦士とプリキュアを両方やること(高橋さんはプリキュアからセーラー戦士、上田さんはセーラー戦士からプリキュアと2人とも逆という)になります。
こんばんは。コメが遅れましたが、
ひろぷりが最終回を迎えました。
今回は、ヒープリからデパプリみたく、話数削減はなくしかもまほプリ以来の50話構成となりました。
ソラちゃんたちのお別れは寂しいですが、
来週から始まるわんぷりのストーリーも楽しみです。
犬に変身するこむぎちゃんと、その飼い主のいろはちゃん、2人とも運動神経良いから、
もしかしたら映画fのスカイチーム みたいなすごいフィジカルを持ってるかもしれません。
西鉄さん、こんばんわ!
そう考えるとヒープリやトロプリ、デパプリはもしかしたらコロナがなければ50話構成
コロナのご時世考えるともしかしたらトロプリは誕生しなかったかもと考えると感慨深いですね(^^;
ワンちゃんの考えるとそのポテンシャルとフィジカルはすごそうです笑