毎週恒例のプリキュア視聴感想です(・∀・)
今週もキラキラ☆プリキュアアラモード第29話「大ピンチ!闇に染まったキュアマカロン!」あらすじと予告動画を貼っておきます。
いつも笑顔でみんなに優しいあきらと
そうできない自分を比べて、悩むゆかり。心配したあきらは、ゆかりの家に行へいくが、
自分の気持ちに素直になれないゆかりはますます落ち込んでしまう。そこにゆかりの祖母・紫乃がやってきて、
抹茶をつかったお茶菓子を作ってほしいという。キラパティで抹茶マカロンを作るゆかり。
完成した抹茶マカロンをもって紫乃のもとへ向かう。だがそこにエリシオが現れ、ゆかりを闇の世界へと誘う!
引用元:ABC朝日放送
ということで第29話は予告にもあった通りキュアマカロンが闇に染まってしまうようです(゚д゚)!
あらすじにその理由が書いてありますが、どうやらいつも笑顔でみんなの人気者のあきらさんに嫉妬するという何とも興味をそそるお話です(*´Д`)
まさか孤高感があふれ自分以外面白そう人にしか興味がないゆかりさんがそんな悩みがあるとは思いませんでしたね(^^;
そんな弱り切ったゆかりさんのメンタルを狙うエリシオ…もうエリシオは精神的に虐めるキャラが板についてきた感じがします(笑
フレプリのエリシオがサウラー、グレイブがウエスターみたいキャラ分けが出来た感じです。ということはこの2人も味方に…なんてことはないかな(;´∀`)
スポンサーリンク
ABCの公式にこんな画像がありました。闇に染まったキュアマカロン…何か普通にこれを見るとキュアマカロンは敵側のキャラデザでも通用しそうな感じですね~
結構そそるものがあります(´▽`*)※お待たせしました!感想記事更新しました!
スポンサーリンク
キラキラ☆プリキュアアラモード第29話「大ピンチ!闇に染まったキュアマカロン!」感想ネタバレ
第29話はゆかりさんとあきらさんが英語の勉強をしているところからスタート!なんかバラ園みたいなとこで勉強してますが、この2人は相変わらず様になりますね(´▽`*)
親衛隊の皆さんも久々登場。ゆかりさんとあきらさんの美しさにうっとりしてましたね~
そしてそれを見ているのがエリシオさん…ゆかりさんが闇に染めるのはやっぱりこの人がやるみたいですね。場面は変わってキラパティの中学生組。最近、ゆかりさんが変わったという話題。
ひまりちゃんは一緒にスイーツを作ってこちょこちょされてゆかりさんの虜になってます(笑
猫みたいに気まぐれなゆかりさん…ということで猫のポーズをとってるゆかりさんが非常に可愛いですね(´▽`*)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
場面は再び変わってゆかりさんとあきらさん。人に会うたびに頼られているあきらさん。
これを見たゆかりさんはちょっとご機嫌ななめに。常に髪をくるくるしていました。この髪くるくるしている姿がちょっと可愛い(´▽`*)
そしてそのままあきらさんをおいてどこかに行ってしまいます。
そんなゆかりさんを追いかけるあきらさん。
あきらはどうしてそんなにやさしいの?
というゆかりさんの問いに「みんなの笑顔を見るのが幸せ」と答えるあきらさん。みくちゃんのこともあるし、平凡なことが幸せに感じるのかもしれませんね。
まあ、あきらさんの場合は元々持ったやさしさな気もしますが(^^;
ゆかりさんにないものを持ってるあきらさんはちょっと嫉妬しちゃった感じですかね。
エリシオはそんなゆかりさんの弱みに付け入りそうな感じですね。ゆかりさんの家にくるあきらさん。ゆかりさんが心配だったんでしょうね。
水きりを勧めますが、やりたくないというゆかりさん。しかしあきらさんはいつでも笑顔だなぁ。
しかし、水切りができるぐらい大きな池があるなんてどんな大きさの家なんでしょう…。琴爪家半端ないな(;´∀`)
そんな中、ゆかりさんのおばあちゃんに今度のお茶会に持っていくお茶菓子を抹茶で作ってほしいと頼まれます。
PAGE 1 PAGE 2 PAGE 3 PAGE 4 PAGE 5
9件のコメント
コメントを残す
サブコンテンツ
プリ夫さんこんにちは、小春です。予告感想から楽しみにしていたゆかりさん回、という事で今回は非常に面白かったす。ゆかりさんの心の闇が細かく描かれていて見応えがありました。特に鏡から出る直前の昔の自分を抱き締めるシーンで涙腺が緩みました。いつも「好き」という気持ちを直接言葉にしないゆかりさんが昔の自分に対して「あなた、好きよ。」と言っていたシーンは深いなあと思いました。それにしてもゆかりさん、ほぼほぼ自力で解決したのがさすがでした。私も完全に闇落ちしたマカロンがちょっと見たかった気もします(笑)さて、次回はあきらさん回、やっぱりあきらさんはみくちゃんが大きく関係しているんですね~。みくちゃんは初登場回から好きだったのでまた見れて嬉しいです。にしてもグレイブとエリシオに随分出番の差が出ましたね~。このままだと先にプリキュアと直接対決して倒されるのはエリシオになりそうですね。
小春さん、こんにちは!コメントありがとうございます!!
ゆかりさんの心の描写が良く描かれていましたね(´▽`*)やっぱり完璧に闇に染まったキュアマカロンが見たかった気もしますが(笑
確かに自力で解決したのはさすがゆかりさんといった感じですね~
みくちゃんは久々の登場ですが、私も病気ながら元気いっぱいのみくちゃんが好きなので非常に楽しみですね(^^
>にしてもグレイブとエリシオに随分出番の差が出ましたね~
これは私も思いました。やっぱりゆかりさんの精神攻撃やら来週のみくちゃんを人質にとるやらはグレイブには不向きの役割ですからね(笑
今後もエリシオの出番が多そうな感じがしますね~
こんにちは、山内です(^_^)
実は25話の酷さが私の頭の中でチラついていたせいでOP前は全く集中できませんでした。ですが…、いきなりひまりがハッチャケてるわ、3人並んで泡立て器とボウルを同じ格好で持ってるわ(←ややホラー)で「今回はいけそう」と思いました。
戦闘でショコラ達がマカロンを助けようとしていましたが、カードモンスター(エリシオが作り出す怪物の名前。グレイブはネンドモンスターを召喚します。)に見事阻まれる始末。なんですが、今日の話はあくまでマカロン自身が自力で自分の闇を受け入れるということだったのではないかと思います。最後で幼かった頃のゆかりがマカロンと一体化した感じがしたので。(ハトプリと似てるな)
最後はワンダフルアラモード…、ってどういう風の吹き回し!?お陰でシエルが空気化してたと言っている方がいらっしゃいましたが彼女は立っているだけでも存在感はあると思います(元々派手だしね)。
はあ、でも坪田さんが脚本だとペコリンの存在が酷くなるんだよな〜〜。人数が多いから大変なのは認めるが、もうちょっとなんとかならないのか…。長老に至っては登場していたけど、声なし。ここら辺はもう溜息しかないです。
次回は久々にみくちゃんが登場しますね。隣にお婆さんがいましたが、多分あきらとみくちゃんの祖母ではないかと思います。ってまたエリシオかい!これを合わせると4回目なんですが。グレイブなんてまだ2回だけだぞ!
〜余談〜
OPに今だにジュリオがいる件について。
どこかのブログのコメント欄に「またジュリオと一波乱起こすということの前触れではないか」というものがありました。そんなことあるのか?と思いましたがエリシオを見ていくうちに「ジュリオのコピーを作ってプリキュアと戦わせるかも…」と最近は考えるようになりました。でもシリーズ構成の田中さんがそんなことやるのかなぁ?
山内さん、こんにちは!コメントありがとうございます!!
冒頭のひまりちゃんのはちゃけはよかったですね(笑 作画も綺麗で今回はよさそうという感じになりました(´▽`*)
カードモンスター,ネンドモンスター…知りませんでした。実は感想書くときこの敵の名前がわからず困っていたですよね、次回以降はこれで書こうと思います。ありがとうございます!
なるほど、たしかに最後は自分を受け入れているという感じでしたね。
まさかの最後はワンダフルアラモードでしたね(;´∀`)シエルちゃんは確かに存在感があるので大丈夫だとは思いますが、早く6人でも必殺技がほしいところですね~
そういえばペコリンと長老はほとんど出番がなかったですね。そこは脚本の方のさじ加減といったところなんでしょうか(^^;
みくちゃん久々の登場ですね!おばあちゃんも登場してどんな話になるのか…エリシオが登場するのはやっぱりみくちゃんを人質にとるのがグレイブじゃキャラが合わないからでしょうかね(笑
私も朝OPを見ていてそれ気になったですよね。単なる手抜き(!?)かと思ったんですが、その可能性があるとは(笑
さすがにコピーを使わせて戦わせるというのはしなそうな感じがしますけどねぇ(;´∀`)
ぷり夫さんこんにちは。あさりです。
今回のゆかりさん回ですが、25話に比べるとメンタル面が成長したと思います。
最初の2人が英語の勉強するシーンは何か某少女革命を思い出しました(笑)
ゆかりさんは誰でも好かれるあきらさんがうらまやしかったと思います。
今回のもう1人のゆかりさんとのシーンはハトプリの試練回(?)を思い出しますね。どっちも最終的に自分自身を受け入れる事になりましたからね。
ワンダフルアラモードはジュリオ最終決戦の22話以来です(^_^;)
次回はあきらさん回ですね。久しぶりにみくちゃんが登場しますし、エリシオがまたみくちゃんを利用しておびき寄せる感じですね。
あさりさん、こんにちは!コメントありがとうございます!!
そうですね、29話のお話を全体的に見ると25話よりメンタル面で大分成長したのが伺えますね~
某少女革命…ウテナのことですね(笑 私が中学生ぐらいの時にやってましたが、残念ながら見たことがないです(^^;
見ていなくてもそんな雰囲気なんだろうなーというのはわかります!
誰にでも好かれるあきらさんタイプは誰でも憧れますからね~私もあきらさんみたいな(!?)存在になりたいですね(笑
ゆかりさんは最後は自分を受け入れて見事にエリシオの罠から抜け出しましたが、完璧に闇に落ちたキュアマカロンも見たかったですね~
闇に染まったキュアマカロンは大友的にそそるものがあります(笑
来週はみくちゃんを人質にとって何かしちゃう感じになりそうですね。こういう役回りはやはりエリシオが適任だと思います(笑
お久し振りです。
というか、今回のサブタイ、サブタイ詐欺ですね。
ジェラート回はヤバかったですね。
いちかが説得しなかったら、どうなった事か。
物壊してますからね。東映やABCに視聴者から苦情があったかもしれないですね。
プリキュアの闇落ちはタブーですから。
理由はふたりはプリキュアマックスハートの劇場版二作目で、プリキュア同士を戦わせたんですよね。敵に洗脳された形ですが。それ以降はプリキュアの闇落ちは無かったですから。
エリシオさんは最低な事をしてますし、救い様無しです。
多分9月か10月に登場する最終フォームにフルボッコにされて、消滅するでしょうね。
最終フォームの情報、早く来ないかな。
おお!ほのうみさん、お久しぶりです!もうコメント頂けないと思っていたのでうれしいです(^^
たしかに今回はまさかの悪落ちする前にゆかりさんが何とかするというちょっと詐欺といえば詐欺みたいなお話でしたね(笑
ジェラート回まさかのプリキュアが人を襲う回ですからね。個人的にはよかったんですが、苦情来たらもうやらないかもしれないですね(;´Д`)
確かマックスハートの映画で劇場の女の子が泣き出しちゃたんですよね。私もDVDで見ましたがあれは泣いてしまいますね(汗
うーん、多分エリシオさん生還ルートはないような感じがしますね。新フォームと登場共におさらばでしょうか。
キラプリの新フォームはどんな感じになるか楽しみですね(^^
最近はプリキュアも出産ネタが多いので申しますが、琴爪ゆかりさんはルールー・アムールには劣っても紫のプリキュアだから身長も意外と高く文武両道の優等生の代表格で生まれた時から無駄手間も掛からず常時冷静沈着で敵の気配にも敏感で敵の計画を逆利用しちゃう点が凄く学校でも親衛隊5体に慕われているだけの事は有ります。
剣城あきらさんも赤いプリキュアで琴爪ゆかりさんと甲乙付け難い文武両道な優等生ですが、敵が病気の妹にちょっかい出すと激怒して普段の冷静さを失って簡単に挑発に乗ってしまうのが唯一の欠点でこの点だけは両親も育成するのに手間取った事でしょう。
キラ星シエルは様々な有彩色が混じった虹のプリキュアで妖精のキラリンが修行を積んでミルクやはーちゃんと同じく成長した戦闘タイプだから文武両道でこのチームは優等生が3人は居るからドキドキプリキュア+プリンセスプリキュアと同じく難易度は低く環境は優良ですが、敵に肉弾戦が無効化されて掠り傷さえ付けられない点以外は完璧です。
立神あおいは声が大きく怪力でプライドも無い財閥の御嬢様で、有栖川ひまりは家族構成は謎に包まれた頭脳明晰で逃げ足だけは白雪ひめよりも早い臆病者です。
宇佐美いちかは父親が空手家師範で母親が内科医師と立派な職業の血を引いているのにその素晴らしい能力は遺伝せずドジのままで誕生日がクリスマスを通過した後の為に最終決戦になったりと運が悪かったです。