スポンサーリンク
2016年3月19日に「映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う 奇跡の魔法!」が公開となります。
ここで気になるのは特典付き前売り券ですよね?
本日は2016年公開の映画プリキュアオールスターズの特典付き前売り券についてまとめてみました(・∀・)
お子さんとプリキュアオールスターズを見に行く予定の方は参考にしてくださいm(__)m
※2016年10月29日公開の映画魔法つかいプリキュアの前売り券情報更新しました!
詳しくは↓の記事を参照してください。
【特典】2016年映画魔法つかいプリキュア!前売り券情報ローソン限定特典も
スポンサーリンク
そもそも前売り券ってどこで買えるの?
そもそもプリキュア映画の前売り券とはどこで買えるのでしょうか?
スポンサーリンク
私はプリキュアの映画を映画館で見たことがありますが、
その時は映画館で当日券を買ったので、前売り券って買ったことがないんですよね(;´∀`)
当時は20代で友達と見に行ったんですが、「プリキュア大人2枚」というのは非常に恥ずかしかったですね(笑
今でも思い出すと恥ずかしくなるぐらいの黒歴史ですね(^^;
(ちなみに今もこの記事を書きながら、思い出して恥ずかしくなってます)
スポンサーリンク
話は脱線してしまいましたが、私が調べたところ今回の
2016年「映画プリキュアオールスターズみんなで歌う 奇跡の魔法!」の
前売り券は3か所で購入することができます!
それではその購入できる場所と特典を見ていきましょう!
6件のコメント
コメントを残す
サブコンテンツ
管理人さん こんばんわ
そして、ごきげんよう! アイスココアです。
映画プリキュアオールスターズ―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―
公開まであと1ヶ月ですね。楽しみです。
公式の予告編はもう何度も見ています。
前売りはそろそろ購入予定です。
毎度思うのが、LAWSONの前売りは高すぎる。
これだと私は劇場の方を選びますね。
そちらの方が無難なので。
じまん話ですまないけど、私は毎年3月公開の映画は2本見に行ってますが、今回は1本になりそうです。
掲示版では恒例の声あり・なしの予想が立てられてます。
そういえば、最近の掲示板によると
もう70分でやる映画じゃないよねこれという発言が出てます。
確かにね、人数増えて来たし。近日、東映と電話で問い合わせます。正月映画も一部作品を除いて酷い作品をやってしまったし。
そんな訳で前売り購入は劇場が無難・安心です。
では、ごきげんよう!
アイスココア
アイスココアさん、ごきげんよう!
いよいよ後1か月となりましたね!
と言っても私はチキンなので映画館にはいけず、DVD、ブルーレイ待ちですが(;´∀`)
調べてみて私も思いましたが、やはりローソンの前売りは高いですね(^^;
特典は結構いいだけにもっと安ければいいなと思います。
ですね~やはり劇場で買うのが無難で安心かなと(・∀・)
いえいえ映画を見るのはいいことだと思います!!
特にプリキュアの映画は大人が見ても面白いですからね!…あとは勇気があれば問題ないでしょう(笑
今年は声ありと声無しはどうなる感じなんでしょうね?
できれば全員声ありがいいですが、さすがに無理でしょうから(;´∀`)
たしかにこれだけに人数が増えると70分では少し足りない感じがしますね。
多分、全く活躍できないプリキュアとか出てるのはないしょうか。
やはり前売り券をちゃんと買っている人の言葉は頼りになりますね~
私もプリキュアの映画を見る機会があったら、劇場で前売り券を買いたいと思います!
貴重な意見ありがとうございますm(__)m
管理人さん ごきげんよう!
アイスココアです。
今日私は、ママ(お母さん)とパパ(お父さん)と3人で
パークプレイスに行きました。
私はT・JOY大分に行って、
映画プリキュアオールスターズ―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―
の前売り券を無事ゲットしました。特典も残っていたから。
私はGo!プリンセスプリキュアが大好きなのでピンクを選択。(袋の中には映画 プリパラ み~んなのあこがれ レッゴープリパリのチラシが入ってたのはビックリしたけど)チラシも2枚ゲット。また、割引券もあったから1枚ゲット。 これで2回鑑賞は決定。(プリキュア以外にも劇場版ガラスの花と壊す世界・劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマンも2枚ゲット。 でも、管理人さんはウルトラマンXやプリパラは知らないか。)
なお、映画プリキュアオールスターズ―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―を
見に行く際はGo!プリンセスプリキュアの肩掛けバッグを掛けて出かけます。後はパンフレットが入るようにトートバッグとマックのオリジナルブック辺りですね。 できれば、ライトは今度こそ買いたいな。
大好きな作品・好きな作品などに恥ずかしがる必要なんてありません。
大切なのは、作品を愛し続ける思いです。
では、ごきげんよう!
そして、キュアップ♡ラパパ!
映画プリキュアオールスターズ―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―が
今度こそ、大ヒットしますように☆
アイスココア
アイスココアさん、ごきげんよう!!
おお、前売り券を無事ゲットできたみたいですね(*´▽`*)
特典も無事ゲットできたようでおめでとうございます^^
ウルトラマンXは最近のウルトラマンみたいですね(゚д゚)!
ウルトラマンシリーズも最近の作品は全然わからないですね(;´∀`)
プリパラは名前と画像をちょっと見たことがあります。
女の子向けの非常に可愛らしい感じでしたね(*´▽`*)
うーん、アイスココアさんはさすがですね(笑
たしかに大好きな作品なのに恥ずかしがるというのもおかしな話かもしれません。
いつか私もまた劇場でプリキュアの映画が見れるように頑張りたいと思います(゚д゚)!
ええ、春のカーニバルがイマイチだっただけにみんなで歌う♪奇跡の魔法!は是非大ヒットしてほしいですね!
ごきげんよう! 管理人さん
アイスココアです。
そういえば、3/19(土)全国ロードショー 映画プリキュアオールスターズ―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―(上映館数:約212館)ですが、
公式サイトにはプリキュアオールスターズが歌う主題歌
みんながいるから☆プリキュアオールスターズのPVが公開されてます。
もしよければ、是非ご覧になって欲しい。
>いつか私もまた劇場でプリキュアの映画が見れるように頑張りたいと思います!
BD、DVD待ちもいいけど、是非、劇場で見て欲しいですね。
劇場だと臨場感と迫力が必ずあります。
もしも、不安や心配などの場合は劇場で電話する方をオススメします。
私はこの方法やおかげで、劇場に行けたよ。
スクリーンで魔法つかいプリキュア!より私にとって2人目のお姉さんの朝日奈みらいさんと管理人さんが好きなリコちゃん。
さらに、私と管理人さんが大好きなGo!プリンセスプリキュアより
私にとってはお姉さんの春野はるかさんとお友達である海藤みなみさん
さらに管理人さんが好きだった天ノ川きららちゃんそしてホープキングダムの王女であり王子カナタ様の妹である赤城トワさんも含む
総計44人のプリキュアオールスターズが待ってますよ。
後、同じくGo!プリンセスプリキュアよりロイヤルフェアリーのパフとアロマと魔法つかいプリキュア!のモフルンも待ってるよ。(突然こんなうまいこと書いてごめんね。)
それとウルトラマンですが、どうやら今年でウルトラシリーズは50周年
迎える模様。TVシリーズだけど、現在はウルトラマン列伝シリーズ(今は新ウルトラマン列伝)として放送中。
ちなみに、ウルトラマンXの前はウルトラマンギンガシリーズ2作品+ウルトラファイトビクトリーだったらしい。
じまんですが、私は一度ウルトラマンの劇場版を見に行った事があります。その時は45周年記念作品だった
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国でした。
あの時、私がスクリーンでウルトラマンを見たのは生まれて初めてでした。
ウルトラマンゼロの冒険と地球人との友情・仲間達の絆
あれには、燃えました。子供向けにしては私でも楽しめたから。
ちなみに、今作の劇場版ウルトラマンXは
登場するウルトラ戦士が8体らしいです。
ちなみに、2016年の今年はアニバーサリーイヤーですね
プリキュアシリーズ12周年
映画プリキュアシリーズ20作目
劇場版名探偵コナン20周年
遊☆戯☆王20周年(連載か誕生のいづれか)
ウルトラマンシリーズ50周年
おまけというかついで
スーパー戦隊シリーズ40周年
角川映画40周年(アニメではないけど)何だか本当に凄いです。
後はアイカツ!だけかな
仮にTVアニメが続けば5周年は迎えられそうだが果たして
というわけで、プリキュアオールスターズ以外にもいろいろ書きました。
どうも、すみません。
それでは、ごきげんよう!
そして、キュアップ♡ラパパ!
どうか、管理人さんが再び劇場でプリキュアを見に行けますように。
アイスココア
アイスココアさん、ごきげんよう!
PV見てみました。プリキュア全作品のタイトルが歌詞に入っており、ビックリしました(゚д゚)!
昔からプリキュアを見ているのでこれには非常に感動しますね(´▽`*)
ですよね!やはり劇場で見たほうが迫力が違いますからね~
まほプリ、GOプリの面々、そして過去のプリキュアの皆さんと是非劇場で会いたいですね!!
それを言われると非常に私自身心が揺らぎます(^^;
ウルトラマンってもう50年もやってるんですね(゚д゚)!
子どもの頃、初代のウルトラマンを見ていた人はもう還暦やその近くになっていることを考えると本当にすごすぎる作品ですね(;´∀`)
私は夏休みに初代のウルトラマン毎日やっていて、毎日それが楽しみでした(^^
ウルトラマンの映画は私は見たことないですが、アイスココアさんがそこまで絶賛するろいうことは間違いない作品みたいですね。
案外、子ども向けの方が熱い展開って多い気がします(・∀・)
いやーこうして考えると昔から続いてる作品って多いですね~
コナンや遊戯王は私が中学に入るか、その前ぐらいに始まった作品ですからね(^^;
キュアップ・ラパパ!
魔法の言葉で映画館に行けるといいなぁ(笑