本日は新企画・歴代プリキュアの映画をランキングしてみようということで、
歴代プリキュアの評価映画をランキング付けしてみました(・∀・)
ヤフー映画の評価点をわかりやすいようにランキング化して
プリキュア映画を評価順に並べてみました。
2016年現在で21作品あるプリキュア映画作品で1位に輝くのは果たしてどの作品なのか(゚д゚)!
それではプリキュア映画ランキングをご覧ください!!
歴代プリキュア映画評価ランキング
順位 | 作品名 | 評価 |
1 | 映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち |
評価点平均4.50 |
2 | 映画プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ! |
評価点平均4.36 |
3 | 映画プリキュアオールスターズDX(デラックス)3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花 |
評価点平均4.28 |
4 | 映画ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ |
評価点平均4.26 |
5 | ちょ~短編プリキュアオールスターズ GoGoドリームライブ! |
評価点平均4.25 |
6 | 映画ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!? |
評価点平均4.20 |
7 | 映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス |
評価点平均4.11 |
8 | 映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! |
評価点平均4.05 |
9 | 映画スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪ |
評価点平均4.00 |
10 | 映画ふたりはプリキュアSplash Star チクタク危機一髪! |
評価点平均4.00 |
11 | 映画ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち |
評価点平均4.00 |
12 | 映画プリキュアオールスターズDX(デラックス) みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! |
評価点平均3.91 |
13 | 映画フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!? |
評価点平均3.86 |
14 | 映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法! |
評価点平均3.84 |
15 | 映画Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースデイ♪ |
評価点平均3.65 |
16 | 映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! |
評価点平均3.37 |
17 | 映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!! |
評価点平均3.27 |
18 | 映画プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち |
評価点平均3.16 |
19 | 映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち |
評価点平均2.88 |
20 | 映画ふたりはプリキュア マックスハート | 評価点平均2.86 |
21 | 映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪ |
評価点平均1.88 |
※2016年4月23日現在
というわけで、ランキングはこのようになりました。
見事に1位に輝いたのは…
映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち
となりました(・∀・)
こちらの作品は私もブルーレイで購入して視聴しましたが、
プリキュアオールスターズNewStageシリーズを締めくくる非常に感動できる映画となっています( ;∀;)
なので、この1位に納得です!
そして最下位は…
となりました(;´Д`)
これは予想通りというか…もう評判は最悪でしたからね(^^;
評価点1.88のダントツの最下位ですね…。
私も見ましたが、新しい試みが全て裏目に出てしまったちょっと悲しい作品ですね。
詳しい感想については↓の記事でまとめてあります。(ネタバレありのためご注意を)
みんなの「プリキュアオールスターズ春のカーニバル」の感想・評価は?
とランキングにまとめてみるとプリキュア映画の作品の評価は全体的に高いですね~
21作品中11作品が4以上!3.5以上なら15作品となっています。
さすが20作以上続く映画コンテンツですね(^^
単独作品ではハピネスチャージプリキュアの
がトップという形になりました、これは意外でしたね。
私は見視聴(というよりハピネスチャージ自体が2~3話しか見ていません(^^;)ので
今度見てみようかな~
次ページでは、プリキュア映画ランキング1位を獲得した
「映画 プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち」
「映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ」
の口コミ・感想を紹介します!
ネタバレも含みますので、これから見る予定の方は、ご注意願いますm(__)m
ごきげんよう! 管理人さん
アイスココアです。
劇場版プリキュアシリーズ こんなにあるんですね。
全部で21作品という事は10月ロードショーの
劇場版魔法つかいプリキュア!(仮題)も含めたら22作品か。
さすがです。
それにしても、プリキュアシリーズは
今年(2016年)驚くことが多いね。
・TVシリーズ放送から12周年(2月1日で迎えた)
・劇場版は最新作「―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―」で20作目
・+αとして東映アニメーションが創立60周年
やはり、10年以上続く作品ってすごいな
それと、私はこのブログコメント記載の際は
アイスココアと書いてるけど隠してたわけではないけど
ちょっとカミングアウトします。
私の本名は園田ひろあきです。地味な名前でしょ?
ブログコメ(ブログコメント)とかでペンネーム表記している理由は
そういう事なので。ですから、管理人さん 私のコメント返しの際は
今まで通りアイスココアというペンネームでお願いします。
それはさておき、今日の昼2時に魔法つかいプリキュア!ショーを見たけど
TV版とは迫力が違いますね。モフルンも登場したけど、声だけ
でもかわいいから許す。
リンクルステッキのサウンドはもちろん、アクションシーン(ファンの人は肉弾戦?というが)も臨場感ありまくりです。
フォームは通常のダイヤスタイルと管理人さんが大好きな
ルビースタイル(力が強くなる)でした。
また、お恥ずかしながら がんばれ~の応援もしました。
その応援ではなぜか泣いてしまいました。
お話もオリジナル・エピソードです。
TV版とのつながりは無いけど、但し、リンクルストーン・エメラルドを探しているのはTV版と変わりません。変わってないのはそこだけです。
終了後、握手会・記念撮影参加しました。
握手会は大好きなキュアミラクルと握手できて幸せでした。
握手会はだれでも参加出来のがいいですね
記念撮影はnewニンテンドー3DSLLを持って撮影しました。
全てが終わって、ちょっと寄り道してガシャポンでリンクルステッキが
当たるように祈ってたけど、出たのはまさかのモフルンでした。
これはこれでアリです。
就寝の際はこのモフルン(ぬいぐるみではないけど)と一緒に
寝てみようと思います。
ちなみになぜ、私みたいな男の子が魔法つかいプリキュア! ショーを
見に行ったのかというと理由は大きく分けて7つ
1プリキュアシリーズというかプリキュアが大好きだという事
2魔法つかいプリキュア!も大好きな作品だから
3キャラクターが妖精がとにかくかわいい
4世界観が凄い。作品によってお城だったり魔法世界だったり
プリキュアシリーズは奥が深いね。
5少しでも素敵で最高な思い出を作りたいから
6現実的なものばっか見せられて嫌な思いを何度も何度もしたから
7毎週・毎回地震の情報ばっか見せられてたので
この魔法つかいプリキュア! ショーで癒しと元気をもらいたかったから
とりあえず、魔法つかいプリキュア! ショーは見に行って正解でした。
おかげで素敵で最高な思い出が作れたよ。
それでは、ごきげんよう!
そして、キュアップ♡ラパパ!
今年のオールスターズ「―みんなで歌う♪奇跡の魔法!―」は
親子連れだけでなくもっともっといろんな人に見て欲しい。
と思った最高な劇場版でした。
そんな訳で私の映画ランキング[4/23~4/24]ですが
映画プリキュアオールスターズ―みんなで歌う♪奇跡の魔法!ーは
前回最後の1位と書いたけど、これが本当に最後の1位となります。
新作3本も入ります。
プリキュアシリーズ プリキュアオールスターズ
いつまでも光輝き続けて欲しいです。
アイスココア
アイスココアさん、ごきげんよう!
いやー本当に作品数が多いですね。
プリキュアがそれだけに長く愛されている証拠ではないでしょうか(・∀・)
プリキュアももう12年ですが、つい最近10周年記念挨拶をしたばかりだと思ったのに(^^;
月日が経つは早いものですね。
(゚д゚)!
まさか本名を教えて頂けるとは…。
いえいえそんなこと言ったら私もペンネームでブログを書いているので、人のことは言えません。
もちろん今まで通りアイスココアさんと呼ばせて頂きます(^^
まほプリのショーを見てたんですね。
私はまだ実際に生でショーを見たことはありませんが、動画で拝見しています。(まほプリも)
私の見たプリキュアショー(初期の方)でも、子どもたちがプリキュアにがんばれーって応援すると
歴代のプリキュアが助けてくれるというものが、ありました。恥ずかしながら私もその子供たちの声援を見てちょっと涙してしまいましたね~
私の見たまほプリのショーの動画もオリジナルでしたね。イラストレーターになるのが夢の女の子が出てきました。
最後の握手会・撮影会はは結構盛り上がると聞きますからね~
キュアミラクルと握手できたのはいい思い出ですね(^^
モフルンのガチャポンいいですね~
小さいとそれはそれで可愛くて良さそうです(´▽`*)
まあ、モフルン自体が非常に可愛いですねからね!!
そういえな、アイスココアさんは地震の地域で中々大変そうですね(;´Д`)
こういう時はプリキュアたちに元気をもらうのが一番だと思います!!
いい思い出が出来て何よりです(^^
奇跡の魔法は結局私はDVDかブルーレイで見ることなりそうです(^^;
その時は感想をしっかりとブロブに書きますね!!
プリキュアシリーはこれからも子どもたち+私のような大きなお友達に夢を与えてほしいですね(・∀・)