大きなお友達が映画館でプリキュアを見るには?

スポンサーリンク

後約1カ月でプリキュアオールスターズ 春のカーニバルが公開されます。

そこで映画館で春のカーニバル見たい!という大きなお友達の方の為に
私の経験を元に大友がプリキュア映画を見る方法を伝授したいと思います!!

実は私はオールスターズ第2弾
「プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」
を映画館で見たことがあるので、その時の話を交えて伝授しようかと

その時は正直、結構な失敗もありましたからね(^▽^;)

チケットは前売り券を買おう!

まず一番初めにやることは前売りチケットを買うということですね。
なぜ前売りチケットを買うのかというと、映画館のチケット売り場で

プリキュア二人

というのが、ものすごい恥ずかしいです(^▽^;)
一緒に行ってくれた友人の分も買ったので二人分だったんですが、
本当に恥ずかしくてちょっとした罰ゲーム感覚でしたねw

映画館はなるべく都会のところを選ぼう!

これは地域によってはしょうがないんですが、なるべく都会の映画館を選んだほうがいいです。

私の住んでいる地域は田舎に当たる地域なんですが、プリキュアの映画を見に来た
お客さんは私たち以外は家族連れしかいませんでした(;´Д`)

なので、大きなお友達と言えるのは私とその友達のみ…。
一緒についてきてくれた友達はプリキュアのことはよく知らずについてきたのですが、
もう絶対行きたくないと言うぐらいのとんでもない恥ずかしさでしたね(^_^;)

女の子たちがミラクルライトを振るのを生で見られたのはよかったですが、それ以外は本当に恥ずかしくて居づらかった…w

なので、都心の方の仲間(大きなお友達)がいる映画館のほうが見やすいと思います。

服装はスーツがオススメ

個人的に映画館を見るのはスーツを着るのをオススメします。

なぜスーツなのかというと、これは私の勝手な判断ですがスーツを着て端っこのほうに座れば
映画館の関係者のようになるんじゃないかという考えです。

スポンサーリンク

私服だと大きなお友達が見てるとお母さん方にウワサされそうなので、ビシッとスーツで決めてプリキュア映画を見る!

これでバッチリです(笑

というわけで、今回は「プリキュア映画を大きなお友達を見るには」というのを私の経験を元に
語らせて頂きました。

これからプリキュア映画を見たいという方は参考にして頂けると幸いです!




コメントはお気軽に♪

キュアコンプリートではコメントは歓迎ですので 気軽に書き込んでください(^^

但し初めてのコメントに対しては承認制となっていますので 承認まで少々お待ちくださいm(__)m
※承認後から次のコメントはすぐ表示するようになります

他人を不快させるコメントやケンカとなるようなコメントは 承認できない場合や削除する可能性もあるのでこちらもご了承くださいm(__)m

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. たけのこ より:

    今までプリキュアの映画は、一人で見に行くこともあれば、3~4人で見に行くこともありますけど、あまり気にしていませんでした。ヽ(´▽`)/
    まぁ、私の場合プリキュア好きの友達が多いので映画に行きやすいというのもあるのかと思います。o(^▽^)o

    • プリ夫 プリ夫 より:

      プリキュア映画を一人で見に行くとはたけのこさんは中々の勇者ですね(°д°)
      私は以前の経験がトラウマでもう映画館には行く気になりませんね…(涙

  2. アイスココア より:

    私はよくプリキュアを見に行っているけど申し訳ないですが
    その結論には異議ありです。

    劇場(映画館)に行くのにスーツ姿で見に行くとかそれこそ恥ずかしい。
    スーツとか社会人ならまだしも、そうじゃない人にとっては諸刃の剣。

    それに、劇場(映画館)にスーツ姿でご入場すると
    なんか色々と誤解されそうなので嫌。

    なので、初めてプリキュアを見に行く時は公開前
    劇場に電話した方がいいでしょう。

    • プリ夫 プリ夫 より:

      なるほどー私は1回しかプリキュアの映画を見たことがないので、
      よく見に行っているというアイスココアさんのお話を聞くとちょっと自信がなくなりますね(;´Д`)

      確かにスーツで行くと、結構目立ってしまうかも…。
      私的には見に行った時にスーツで行けばよかったと思ったもので…。

      服装にしてもそうですがメインターゲットは小さなお友達ですので、
      子どもたちとそのお父さん、お母さんに迷惑や心配をかけないことが一番ですね。

  3. アイスココア より:

    >>迷惑や心配をかけない事が一番ですね。

    それはそうだけど、いくら親子連れでもたまに
    マナーを守ってない時があるよ
    上映開始前、子どもたちは入場者プレゼントで配布され入手したライト
    でまだ本編が始まってもいないのに、
    その入場者プレゼントのライト(ミラクルライト)で
    光をチカチカ・ピカピカの点灯を繰り返すし
    あれは親子連れの親が注意して欲しかった。
    子供だから・小さい子だから何やってもいいとか仕方ないとか、
    その親は一体どういう育て方をしているのか? 呆れます。(涙)

    あれなら私も記念に限定版のライト(ミラクルライト)を
    買えばよかった。

    大体、東映はライト(ミラクルライト)の注意があいまい過ぎる。
    せめて、プリキュアがピンチの時以外は使わないでねとか
    入れるべきだった。(怒)

    秋公開の劇場版Go!プリンセスプリキュア(仮)はライト(ミラクルライト)が復活して欲しい。

    ただ、前説(ミラクルライトなどの説明など)は出来れば短縮して欲しい。あれ自体は悪くないけど、ただ最後の説明が納得出来ない。
    単独作品でよくライト(ミラクルライト)を持っていないお友達は
    心の中でミラクルライトを振ってねというメッセージ
    あれは、いくらなんでも複雑になるよ
    そもそも、心の中でライト(ミラクルライト)を振るって無理です。
    それなら、グッズコーナーでライト(ミラクルライト)の限定版を買った方がいいです。

    • プリ夫 プリ夫 より:

      そういえば私も映画館で見に行った時は、ミラクルライトをチカチカさせているお子さんがいましたね(;´∀`)
      正直、私は子どものやっていることなのであんまり気にならなかったです。
      (というより大友が自分たちしかいないという恥ずかしさが優ってたので、そんなこと考える余裕がなかったですね…w)

      ミラクルライトに関しては映画館でプリキュアを応援して一体感があり、私は大好きなんですが、
      おっしゃるとおりルールの定め方が難しいのも事実ですね…。
      いかんせん、メインターゲットは小さな女の子なので全員が全員従ってくれるとは限りませんしね(;´∀`)